第1章 個人情報保護基本方針

合同会社自然電力開発機構(以下「当社」といいます)は、業務を遂行する上でお客様からお預かりする個人情報の重要性を認識し、以下の方針に基づきその保護に努めます。

当社は、個人情報を取得する際には、法令に定める場合を除き、その利用目的を通知または公表し、適法かつ公正な手段によって取得いたします。特定された利用目的の範囲を超えた利用は行いません。

当社は、個人情報の取扱いに関し、個人情報保護法をはじめとする関連法令、指針その他の規範を遵守します。

個人情報保護管理責任者を定め、漏洩、滅失または毀損の防止に努め、必要に応じて是正措置を講じます。

当社は、経営環境や情報技術の変化に応じて、個人情報保護体制を定期的に見直し、改善を続けます。

個人情報に関するお問い合わせ・相談窓口を設置し、迅速かつ誠実に対応いたします。

「個人情報保護基本方針」と「個人情報の取扱い」に関するお問い合わせ先

合同会社自然電力開発機構 お客様対応窓口

〒278-0037 千葉県野田市野田45-23

TEL:04-7124-1269

Mail:info@c-note.co.jp

制定日:2025年8月30日

合同会社自然電力開発機構代表

染谷 崇


第2章 個人情報の取扱いについて

当社は、収集した個人情報に関して、個人情報保護に関する法令その他の規範を遵守し、以下で述べる内容に従い適正に取扱うことをお約束し、個人情報の収集に際して、以下の事項を通知いたします。


1. 個人データの安全管理について

1.1. 当社は、個人データ(当社が取得し、または取得しようとしている個人情報であって、個人データとして取扱うことを予定しているものを含み、以下同じとします)の漏洩、滅失、毀損等を防止するため、関係法令、ガイドラインおよび所内規程に従い、適切な安全管理措置を講じ、個人データの保護に努めます。

また、職員に対しても個人データの適切な取扱いに関する教育を行い、その保護に万全を期するよう努めます。

1.2. 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取扱いの全部または一部を外部の専門業者等に委託する場合があります。その際には、委託先における個人データの安全管理が適切に確保されるよう、必要かつ適切な監督を行います。

1.3. 当社が講じている安全管理措置の詳細について確認を希望される場合は、第1章5.に記載の「お客様対応窓口」までご連絡ください。


2. 個人情報の取得と利用目的について

2.1. 個人情報の定義

個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他の記述等により特定の個人を識別できるものをいいます。

2.2. 個人情報の利用目的

当社は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。

  • 太陽光発電設備・関連サービスに関するご相談・お問い合わせへの対応のため
  • 太陽光パネル設置工事、メンテナンス、保守点検、電力販売等のサービス遂行のため
  • 契約の締結、履行および案件進行に関するご連絡のため
  • 当社が提供する自然エネルギー関連サービス・製品に関する情報提供のため
  • 当社事業の運営に必要な範囲での記録・管理およびサービス改善のため

    2.3. 個人情報の取得について

    当社への情報のご提供はすべて任意となっております。ただし、依頼する情報をご提供いただけない場合は、正常なサービスを提供できない場合があります。


    3. 個人情報の第三者への提供について

    当社は、以下の場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

    • ご本人の同意がある場合(当社の業務遂行に関連して、提携先がサービスを提供するために個人情報を提供する場合を含みます)

    • 利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取扱いを外部委託する場合

    • 合併、事業承継その他の事由により、個人情報が承継される場合

    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要で、ご本人の同意を得ることが困難な場合

    • 国の機関または地方公共団体等が法令に基づく事務を遂行するため、協力が必要となる場合で、同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    • 裁判所、検察庁、警察その他これに準じる権限を有する機関から、個人情報の開示を求められた場合

    • 学術研究の目的で学術研究機関等に提供する場合(個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます)

    • その他、個人情報保護法その他の法令により認められる場合


    4. 要配慮個人情報及び機微情報についての取り扱いについて

    当社は、要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪被害者に関する情報等)および機微情報(労働組合への加盟、門地及び本籍地、保健医療・性生活に関する情報など、要配慮個人情報を除くもの)について、以下の場合を除き、取得・利用または第三者への提供を行いません。なお、機微情報を第三者に提供する場合には、あらかじめご本人の同意を得て行います。

    • 法令に基づく場合

    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合

    • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成のために特に必要がある場合

    • 国の機関または地方公共団体等が法令に基づく事務を遂行するために協力が必要な場合

    • 相続その他の手続により権利義務の移転等を行うために必要な場合

    • ご本人の同意に基づき、業務遂行に必要な範囲で利用する場合

    • 生体認証情報を本人確認に用いる場合で、ご本人の同意があるとき


    5. 共同利用

    当社は、以下によって個人情報を共同利用することがあります。

    共同して利用する者の範囲

    染谷綜合法務グループ各法人・各部門

    共同利用の目的

    • 太陽光発電設備の設置、運用、保守・メンテナンス等に関する最適なサービスのご提供
    • 太陽光パネル販売、施工、電力売買、環境関連事業における業務遂行
    • お問い合わせへの対応およびサービス品質向上・業務改善のための情報共有
    • グループ会社や提携業者との連携による業務効率化および顧客サポート体制の強化

      共同して利用する個人情報の項目

      氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等の基本情報
      相談内容、契約書・登記関連書類に含まれる情報
      その他、業務遂行上必要な情報

      共同利用する個人情報の管理責任者

      〒278-0037 千葉県野田市野田45-23
      染谷綜合法務事務所 代表 染谷 崇

      取得方法

      当事務所グループ会社各社の営業活動及びお問い合わせ等を通じた、口頭、書面(申込書、電磁的記録、Web画面等を含みます。)、録音、録画、電磁的方法その他の相当な方法


      6. 個人情報の開示等のお問い合わせと手続きについて

      個人情報に関して開示、訂正、追加、削除等を希望される場合は、第1章5.に記載の「お客様対応窓口」にお問い合わせください。お問い合わせの際に、お客様ご本人であるかについて確認させていただきますので、あらかじめご了承ください。(ただし、法令上認められる場合はこの限りではありません)


      7. 改定について

      当社は、法令の変更またはサービス提供内容の変更等に伴い、本プライバシーポリシーを変更することがあります。

      改定日:2025年8月30日

      以上